なだらかで大きな寄棟屋根が印象的。江戸時代より東本願寺の高倉学寮として営まれ、幕末に蛤御門の変で焼失。明治期に再建され、真宗大学の講堂として活用されていました。
イベント詳細
高倉会館
- 所在地
- 京都市下京区高倉通六条上る富屋町 📍 Googleマップで見る
- 最寄り
- 地下鉄「五条」
- 竣工年
- 1883(明治16)年竣工 1922(大正11)年改修
- 用途
- 講堂
- 構造・規模
- 木造瓦葺平屋建
- 設計
- 不明
- 施工
- 不明
オーディオガイド
ガイド:笠原一人
日本語のみ(Japanese version only)