柱で持ち上げられたピロティ形式のモダニズム建築です。住友家の古代青銅器コレクションを保管展示するため大阪万博の年に建てられ、2025年にリニューアルオープンしました。
イベント詳細
11/9(日)10:00-17:00(最終入館16:30)
泉屋博古館
- 所在地
- 京都市左京区鹿ケ谷下宮ノ前町24 📍 Googleマップで見る
- 最寄り
- 地下鉄「蹴上」、市バス「宮ノ前町」「東天王町」
- 竣工年
- 1970(昭和45)年
- 用途
- 博物館美術館
- 構造・規模
- RC造屋根S・地上2階、地下1階
- 設計
- 日建設計工務(現・日建設計)、小角亨
- 施工
- 鴻池組住友建設共同企業体
オーディオガイド
ガイド:倉方俊輔
日本語のみ(Japanese version only)
泉屋博古館①外観